○ントーンやRPAでお悩みの方へ…

○ントーン入れたのはいいけど、業務の見直しがないままに導入しちゃったので、却って面倒なことになった…

RPA*入れてみたけど、メンテナンスや修正作業が多くて、前よりも時間がかかってるかも…

*ロボティックプロセスオートメーション:人が行っていた定型的な業務を自動化するツール

こんなお悩みありませんか??

DX内製化といっても、業務を整理して適切に進めなければ、このような事態に陥ってしまいます。
DXのためには、まずは業務フローを可視化し、必要な業務とそうでないものを整理する必要があります。
そのためには、業務の「みえる化」ワークショップは最適です!

以下のアンケートにお答えいただく事で、通常は初回無料のところを、2回まで無料にさせていただきます!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfGHGbARjUq8ENV3uyE7cio-y-kgO83VSgbRU5pFjOLTi9yTg/viewform

この機会に、ぜひご検討ください!

このURLをコピーする

関連記事

  • 「アナタのフロント」作ります!

    「アナタのフロント」作ります!という新しいサービス始めまして、久しぶりにしょーもない漫画描いてみましたwその名の通り、あなたの「フロント商材」を作るサービ 続きを読む

  • DXリスキリングのススメ

    「DXやらAIやら、カタカナ語が多くてついていけない…」「業務効率化のため、DX内製化進めたいけど、専門部署がないので難しい…」 こんなふうに感じることあ 続きを読む

  • アンケートのお願い!【特典付】

    例によって、ゾンビシリーズですw以下のアンケートにご回答いただいた個人様・法人様は、業務フローを可視化できる、業務のみえる化ワークショップを【2回まで無料 続きを読む