初心者でも安心!
10セッションで学ぶアプリ開発
講座の概要

対象者
ビジネスパーソン、中小企業の経営者、スタートアップの創業者、IT部門の担当者など、DXによる業務改善に興味があるすべての方におすすめの内容です。
コース内容
本講座では、以下のような内容を扱います。

- ノーコードツール「AppSheet」の基本的な使い方
- 業務用アプリの設計方法
- データの取り扱い方
- アプリの公開と運用
- 実際の業務に適用するための応用
各セッションの概要:

- DXとデジタル化の潮流/AppSheetとは
DXの定義、なぜ今デジタル化なのか/ノーコード開発の意義とAppSheetの特徴 - AppSheetの基本構成とデータ構造
データソース/テーブル/ビュー/列の設定 - ビューの種類とデザインカスタマイズ
表・デッキ・ギャラリー・フォームなどのビュー紹介/UX基本操作 - 入力フォームの作成とデータ登録
入力項目の追加/初期値・必須・検証ルール - アクションと自動化①(手動操作)
ボタンで実行する操作(ステータス変更、削除など) - アクションと自動化②(Automation)
Bot・イベント・プロセス・タスクの理解と設定 - リレーションと参照データの扱い
他のテーブルとの関係/参照フィールド/逆参照 - セキュリティとユーザー権限
ユーザー制限・編集制限・ログイン設定 - スマホ対応とUI最適化
スマホ表示の最適化/ナビゲーションの工夫 - アプリ開発とフィードバック
開発したオリジナルアプリの機能について評価を行ない、改善点や今後の展開についてディスカッションする。
メリット
本講座を受講することで得られるメリット
受講後、以下のようなメリットが得られます。

- 業務効率化によるコストの削減
- 自社専用の業務アプリの内製化
- 完全自社内製化による情報漏洩の防止など、セキュリティの強化
申し込み情報
料金

40万円から
- 一人当たりの料金となります
- 厚生労働省「人材開発支援助成金」が適用された場合、お一人当たり30万円受給することができます
- オンラインでの講座になります